希土類磁石(ネオジム(ネオジウム)磁石、サマコバ磁石)、フェライト磁石、アルニコ磁石、など磁石マグネット製品の特注製作・在庫販売

  • ネオジム磁石

    ネオジム磁石
    製品情報

    現在、世界で最も強力な磁石です。わずか数cmの大きさで、10kg以上の吸着力!アイデア製品、新製品開発に最適です。

  • サマコバ磁石

    サマコバ磁石
    製品情報

    温度特性に優れているため温度安定性が要求される用途に適しています。防錆のための表面処理は不要です。

  • フェライト磁石

    フェライト磁石
    製品情報

    酸化鉄を主原料にしているため、低コストが重視される用途に向いています。錆の心配はありません。

  • 表面磁束密度吸着力計算

    表面磁束密度
    吸着力計算

    ご希望の磁石の表面磁束密度、吸着力、限界使用温度などを計算いたします。径方向着磁にも対応いたしました。

  • 磁石・磁気の用語辞典

    磁石・磁気の
    用語辞典

    磁石・磁気に関する用語解説集。専門書にも負けない豊富な内容で、初心者からプロまで幅広くご利用いただけます。

  • 磁石の歴史

    磁石の歴史

    大昔の磁石、磁気科学の歴史、強力な磁石が出現した背景など多くの図表を使って解説しています。

製品カタログ
製品安全データシート
減磁曲線集
NeoMag通信バックナンバー
各種磁石の比較と選び方
お問い合わせ先 メールアドレス
磁石虎の巻!! 【特別企画】
2024年4月配信
磁石の主な性質と特徴
<磁石と地球のN極・S極>
磁石の説明には、必ずN極とS極が出てきます。棒状の磁石にしても、円板の磁石にしても、一方の端や面を「N極」、もう一方の端や面を「S極」と呼んでいます。この理由は、磁石を細長くして、何らかの方法で浮かせると、N極が地球の北(North)を、S極が地球の南(South)を向くからです。ただし、よく間違えますので気を付けてください。地球は大きな磁石ですが、磁石のN極が向く北極は地球のS極で、磁石のS極が向く南極は地球のN極です。
 
<引き合う力と反発する力>
磁石のよく知られている性質は、「違う極同士だとくっつき、同じ極同士だと反発する」というもの。 これは、「磁力線」が持つ、磁力の流れが原因です。 同じ磁力の流れを作れれば結合し、そうでなければ互いに離れようとしてしまいます。
 
<磁石の中はどうなっているのか>
磁石の中に「磁気双極子(じきそうきょくし)」と呼ばれるN極とS極がセットの小さい磁石がびっしり詰まっています。図ではびっしり詰まっているようには見えませんが、実際には物凄く小さい磁極(原子レベルの小さい磁石)がまんべんなくびっしり詰まっているイメージです。
磁石の中は小さな磁石が満杯
磁石関連用語PickUp
ネオマグFacebook